さすらう隠居人の日記

旅、俳句、映画、ゴルフなど

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日

今日は大晦日、今年も1年が終わる。大掃除をし、いろいろな整理をし、明日は新たな1年をスタートさせなければならなかったが、年末にかけて体調を崩したこともあり、少しやり残したことがある。今日も自分は何もせず、家族に正月の用意を任せている。 ただし…

半藤一利さんを偲ぶ

年末近くなるとテレビや新聞でその年に亡くなった方のことが取り上げられる。私も今年を思い返してみると、7月6日にブログを始め、特に印象に残っている大島康徳さん、柳家小三治さん、瀬戸内寂聴さん、中村吉右衛門さんについて追想を書いた。 しかし、今年…

年賀状

毎年、25日か26日に年賀状を投函しているのだが、今年は昨日(28日)になってしまった。仕事がなくなり閑なはずなのに、情けない話である。しかも、一人ひとりに何も書かずに送ってしまった。 来年は寅年なので虎を写真を撮って使おうと思い、21日に東山動物…

雪化粧

昨日の朝起きるとあたり一面雪景色であった。久しぶりの雪である。家の庭も雪化粧をしたようであった。 雪化粧 その後のニュースで、名古屋での積雪1cmは3年ぶりのことであると知った。子供の頃は年に何回かは雪合戦をしたものだが、今のこの地方の子はあま…

ラグビー大学選手権準々決勝(早明戦)

今年の早稲田と明治は実力が伯仲しており、対抗戦も昨日の大学選手権も観ていて面白かった。 対抗戦は早稲田が明治に押しまくられたが、数少ないチャンスを生かし、鉄壁の守備で守り切った。 昨日の大学選手権準決勝は、早稲田が前半2点リードしたものの後半…

クリスマス・イブ

今日はクリスマス・イブである。子供の頃は、2学期が終わってクリスマス・イベントがあり、クリスマス・プレゼント、そしてお正月が来てお年玉、1年で一番浮き浮きする時期であった。 大人になってもクリスマスが近づき街にクリスマス・ソングが流れ始めると…

東山動物園 PartⅡ

12月21日に念願の東山動物園へ行き、同日のブログで本園のみ紹介したが、今日は北園について紹介したい。 北園の人気者はニシゴリラのイケメン「シャバーニ」である。たくさん写真を撮ろうと思ったが外には居らず、館内のかなり高い位置のハンモックに寝てい…

冬至

今日は冬至である。日照時間が1年で一番短く、最も太陽が衰える日であるが、太陽が復活に転じる喜びの日でもある。 中国では、一陽来復の日とされ、太陽がまたよみがえる、太陽の運行の起点と考えられた。 ヨーロッパでは、詳しいことは知らないが、ローマ皇…

東山動植物園

今日は延び延びになっていた東山動物園(名古屋市千種区)へ二十数年ぶりにやっと行くことができた。小さい頃は歩いて1kmもないところにあり(今でも車で15分位だが)よく行ったが、とんとご無沙汰になってしまっていた。 入園料は500円であるが、今後のこと…

散歩の再開

昨日散歩を再開する予定であったが、寒くはっきりしない天気であったので、今日に延期した。 今日は比較的暖かく、雲一つない天気(苦も一つない転機)とまではいかないが、良い気分転換となった。 今日の景色 貯水池には鷺と鴨がいたが、亀は冬眠したのか最…

自社株買い

12月14日の衆議院予算委員会で、立憲民主党の議員が企業の自社株買いの禁止まで踏み込むべきだという内容の発言をしていた。ニュースで見ただけなので詳しくはわからないが、その主旨の発言だけを聞くと何を馬鹿な質問をしているのかと思わざるを得なかった…

荻須高徳展

昨日のブログで皆さんに心配をかけてしまったが、一昨日吐いてから痛みは和らぎ、元気を取り戻しつつある。 今日は稲沢市荻須記念美術館へ行って来た。現在、荻須高徳の生誕120年を記念して荻須高徳展が開催されているが、明日が最終日であり、間に合って良…

吐血

11月20日から腹痛が始まり、休み明けの22日に医者へ行き薬を飲んでいたが、良くなったり悪くなったりで、トレンドとしては悪くなっていたようである。 昨日も痛みがひどく、ブログも休んで痛みに耐えながらゴロゴロしていた。 腹痛(japan-treasure-media-se…

虎と年賀状

今朝の中日新聞に、東山動物園へスマトラトラの2歳の雄「アオ」が仙台の八木山動物園から、12月14日にやって来たという記事が載っていた。 アオ(中日新聞より) なかなか凛々しい顔立ちである。 9月20日のブログで「東山動植物園」を書き、すぐにでも行くつ…

煤払、忠臣蔵

昨日、地元のニュースで犬山城や岐阜城などの煤払(すすはらい)の様子が映し出されていた。 犬山城(2019年2月22日) 煤払が特定の日だとは思っていなかったので調べてみると、正月の準備に取り掛かる正月事始が12月13日からで、煤払はその最初の行事とあり…

ホンダF1、有終の美

今年でホンダはF1から撤退するが、最終戦のアブダビGPでマックス・フェルスタッペンが勝利しドライバーズチャンピオンになった。それも最終周回での大逆転である。ホンダにとってもアイルトン・セナの時以来、30年振りのF1タイトル獲得となった。 ホンダのHP…

妻の誕生日

昨日(12/11)は妻の誕生日であった。結婚して38年目になるが、初めてレストランを予約し妻の誕生日を祝った。 デザートのプレート このあと、レストランの方が記念写真を撮ってくれた。JALシティ名古屋というホテルのカフェ カナルというカジュアルなレスト…

江國滋さんの闘病俳句

このブログで、何度か東京やなぎ句会のことを取り上げたが、江國滋さんもそのメンバーの一人であった。彼の本は楽しくて蘊蓄があり、私は落語や俳句、旅行などのエッセイをよく読んでいた。 しかしながら、江國さんは平成9年(1997年)2月6日に食道癌の告知…

枯れ芒

散歩の途中の貯水池に芒が群生しているが、今は穂絮も飛び散り、穂も葉も枯れてきた。枯れ芒にはどこか哀愁が漂っている。 枯れ芒 下の写真の左は9月28日、右は11月26日にブログで紹介した芒であるが、かなり趣に変化がある。 話は変わるが、最近、山折哲雄…

外交の重要性

昨日のブログ「日米開戦」にも書いたが、戦争を回避したい天皇の意思に反し、日本は先を見通すことができず外交努力が中途半端なまま、戦争に突入した。 終戦時も、敗戦が決定的となった後も、ソ連の仲介を期待して無為な時間が経過し、沖縄上陸、大規模な空…

日米開戦

8年前の1941年(昭和16年)12月8日、日本が山本五十六連合艦隊司令長官のもとに真珠湾を奇襲攻撃することにより、日米開戦となった。 山村聡扮する山本五十六(映画「トラトラトラ」より) 1941年6月22日、ドイツが対ソ宣戦布告し、破竹の勢いで侵攻しモスク…

家事

12月5日にブログでラグビー早慶戦のことを書いたが、その日の夜、今も社会人でラグビーを行っている次男から、指を骨折(指は3本目で、通算4回目となる)したと連絡があった。腓骨骨折(この時はひどかった)やアキレス腱断裂した時と違い生活には大きな支障…

アップルウォッチ

従来、私はあまり高価な腕時計には興味がなく、薄型でシンプルなものを使っており、身近でアップルウォッチを使っている人がいたが、文字盤を見るとおもちゃみたいで時計としては身に着ける気はしなかった。 しかしながら、今年の初め、施設にいる母親が誤嚥…

ラグビー早明戦とユーミン

毎年12月の第1日曜日は早明戦である。 関東大学ラグビー対抗戦グループの最終戦であるとともに、今年の早稲田のように優勝の可能性がなくても、伝統の一戦としての愉しみがあり、毎年テレビ観戦している。 今日は、ほぼ明治ペースの試合展開であったが、終わ…

母との面会 PartⅡ

最近はコロナが落ち着いており、定期的に母と面会ができ助かっている。母は私たちのことを認識することはできないが、私たちは母の元気な姿を見ることで安心することができる。 いつも介護施設の方々にはしっかり対応してもらっており、感謝している。 先日…

愛知銀行と中京銀行の経営統合

昨夜、愛知銀行と中京銀行が経営統合する方向で最終調整しているという報道があった。 NHKのニュースより 中京銀行は私が今年の6月までお世話になった会社であり、まだ取締役会の機関決定は行われていないものの、良い方向に進んでいると思う。 中京銀行 本…

師走

私が子供の頃は、12月になると家や小学校、ニュースなどで「今日から師走である。」とよく言っていたものである。当時、旧暦の月の呼び方を12月以外は知らなかったが、師走だけはほとんどの子供が知っていた。旧暦であろうが、新暦であろうが12月は師走がふ…

中村吉右衛門さんを偲ぶ

夕方のニュースで二代目中村吉右衛門さんが亡くなったことを知った。 二代目中村吉右衛門 三月大歌舞伎を休演した後、復帰することが決まっていた七月大歌舞伎を再び休演することとなり、その後も様子がわからず心配していただけにとても残念である。 吉右衛…